ウクレレ初心者でも上手に弾けるようになるDVD教本とは!?

ウクレレDVD教本 ウクレレ通信講座
本ページはプロモーションが含まれています。

ウクレレ1.jpg
趣味として楽器を弾いてみたい。

手軽な感じなのでウクレレをやってみたいけど、

・何から始めていいかわからない
・教室に通ってもレッスンについていけないかもしれない。
という悩みはありませんか。

ウクレレというとハワイアンと切っても切れない楽器ですよね。
それが自由に弾けるようになるとどんなにすばらしいことでしょう。

でも、実際ウクレレを始めようとする練習を続けていかるのかと心配になるものです。

音色に癒されるウクレレの魅力と始めるに当たっての心配ごと

ウクレレの魅力が始めたい原点はその魅力

ウクレレの奏でる癒されるような音色が大好きという方も多いのではないでしょうか?

ギターと違って大きさも手頃なので、グループで花見にいったりキャンプにいったり、宴会のときなど気軽に持ち運べて楽しめるのが魅力です。

ウクレレの弦は基本的に4本のナイロン弦が張られていて、指で弦を弾く場合が多いですが、ギターのようにピックを用いて弾く方法もあります。

コードもギターに比べ簡単なものが多く、「C・F・G7・G」の4つの主要コードを覚えれば簡単なコードでウクレレを弾くことができるといわれています。

以上のことからウクレレの魅力をまとめると、次のようになります。

・ポロ~ンとなる癒しの音が心地良い
・手頃な大きさで持ち運びやすい
・弦が柔らかくて押さえやすい
・音量が小さく、周囲にあまりうるさくない
・値段も手ごろ

ウクレレを始めるに当たっての心配ごと

ウクレレは前節のように魅力的な要素が多く、始める前の心配ごとや不安で諦めてしまうにはもったいないです。

・ドレミの楽譜が読めない

楽譜が読めないとウクレレを始めるのは無理かなと思いがちですが、楽譜が読めなくても大丈夫です。

楽譜が読めない初心者でも弾けるように工夫された「TAB譜」とか「ラダー譜」などがあります。
これらは簡単に言えばどこを押さえて弾けばいいのかを、図にして分かりやすくしたものです。

なので、「TAB譜」や「ラダー譜」あるいはそれに代わるような図などを使ったウクレレ教材を選べば、楽譜が読めなくても弾けるようになります。

・指が上手く動かない

ウクレレに最初に触ったときは、コードを押さえる指が思うように動かないと感じたかもしれません。

左手の指が思うように動かないのは、初心者の内は誰も同じです。

でも、繰り返して何度も練習しているうちに自然に動くようになってくるので、分かりやすい教材で先ず始めてみることだと思います。

反復練習や基礎練習を続けていけば、きっと動くようになります。

ウクレレ初心者でもすぐに弾けるようになるDVD教本

ウクレレとバラ
これからウクレレをやってみようかなと思っている方にちょうどよいウクレレ上達のためのDVD教本があります。

これを用いるとウクレレを全く弾いた事が無い人、楽譜が全く読めない人、リズム感も無く楽器を今まで手にしたことのない人でも弾けるようになります。

それは、関西を中心に東京など幅広く音楽教室を主催している吉川忠義先生の

・自宅でラクラク、楽しく上達♪【初心者向けウクレレ講座DVD】
です。

初心者の方は、一般のウクレレの弾き方の教本を購入しても楽譜が読めなかったり、専門用語が多く何が書いてあるのか分からなかったりします。

ですが、この教本では心配ありません。

「ウクレレをまったく触ったことも無い初心者でも、最短でウクレレを楽しく弾けるようになるにはどうしたらいいか?」
という視点から作成されています。

市販のDVD教本では、さらっと説明してしまうようなところが一つ一つじっくり説明されています。
このDVD教本を見て直ぐに弾けるようになるのは、以下のような工夫によります。

1.お手本で先生の弾いているものを見るときに、いろんな角度から見られるようになっています。
なので、指の動かし方や弾き方、リズムなど上手に弾く要領がよく分かります。

2.ドレミを使わない楽譜なので、見てすぐ弾けます。

3.指1本からスタートできる内容になっていますので、途中で挫折することなく続けることができます。

その他にも初心者に優しい工夫がいろいろされています。

また、知っていて当たり前と思われがちなことも初歩の初歩から解説していますので安心です。

これを見て練習方法を繰り返していくと、楽譜も読めず、楽器をやったことがなく、リズム感がない人でもウクレレをきれいな音色で弾けるようになります。

そして少し練習すれば、たった一週間であの名曲「ムーン・リバー」や「レット・イット・ビー」が弾けるようになります。

ハワイアン音楽が好きなかた、海の雰囲気が好きなかたでこれからウクレレを習ってみようかなと思っているかたにぴったりのDVD教本です。

★ウクレレ通信講座に興味のある方は、こんな記事も参考になります。
「自宅でラクラク、楽しく上達!初心者向けウクレレ講座」の口コミ・評判
「ウクレレの通信教育はどれがいいの?自宅で始められる講座を比較!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました