ウクレレ教室に通わなくてもウクレレが上達できる通信講座とは!?

ウクレレ通信講座 ウクレレ通信講座
本ページはプロモーションが含まれています。

・家にいるときの空いている時間に何か楽器を弾けるようになって心を癒されたい。
・子どもや孫などの誕生日に曲を楽器で弾いて祝ってやりたい。
・人生の後半を心豊かに過ごしたい。

などと思ったことはありませんか。
こんな時候補に挙がる人気の楽器が、ピアノ、アコースティックギター、ウクレレです。

ピアノは既に自宅にあって、親の影響で昔少しやっていたということでもなければ、新たに始めるのは結構ハードルが高いものです。

アコースティックギターは、カッコよさもあって弾き語りにあこがれ、昔チャレンジしたが挫折したという方も多いようです。

もう一度チャレンジしたいという方は、アコースティックギターをやるのもいいですが、またやるのはちょっと難しいかなと思っている方に向いているのがウクレレです。

ギターと違って小ぶりで弦は4本しかなく、音を出してみると何ともいえない心地よさを感じます。

ウクレレって簡単に弾けるようになるのかなと思う方に、ウクレレを短時間で楽に上達できる通信講座を紹介します。

ウクレレは教室に通わなくてもできるの?

ウクレレを通信講座で習う
ウクレレを短時間で上達するには、やはりウクレレ教室で習うことがベストです。

でも、近くにウクレレ教室があるとは限りませんし、あったとしても、ずっと続けるとなると月謝や交通費も結構な負担となってきます。

また、教室への移動時間を考えるとその時間をウクレレの練習向けたら効率的ではないかとも思います。

教室に行かないとなると、分かりやすいウクレレ教本を買って自宅で練習する方法しかありません。

例え、時間とお金に余裕があってウクレレ教室に行けたとしても教室で練習できるのはホンのわずかの時間なので、結局練習するのは自宅なのです。

上手な人はやはり家で練習していますので、いいウクレレ教本さえあれば、ウクレレ教室に通わなくてもウクレレは上達できるのです。

でもウクレレ教本を見ながらやみくもに練習するのでは、我流になって間違ったクセがついてしまう可能性もあります。

いかに自宅練習に向いた教材を使うかが、上達のためのポイントとなります。

自宅で簡単に練習できる通信講座

自宅で分かりやすく練習できる教材は、何点かありますがおすすめしたいのは、
株式会社グッドアピールから発売された
『自宅でラクラク、楽しく上達♪はじめてのウクレレ講座DVD』
です。

この動画教材は、女性を中心に人気が出ているウクレレを自宅で楽しく学べるように作られています。

分かりやすい教材としておすすめする理由

・分かりやすい解説と女性でも読みやすい絵や図を豊富に使っている。
・初めて楽器を習う方にもできるように、音楽用語はあまり使わず、見てすぐに弾ける楽譜を採用しています。
・練習曲も松任谷由美さんの曲や人気の童謡など楽器を弾く方が弾いてみたいと思う曲を選んでいます。

などがあげられます。なので、難しさを感じることなく楽しく練習しウクレレを弾けるようになります。

プロの講師がツボを押さえて教えてくれる!

古川忠義先生
ウクレレ講座の先生は、関西を中心に多数の音楽教室を運営するプロの講師、古川忠義先生です。

教室でも人気の講師で、教室では常時80~100名の生徒さんを抱え、今まで1600人以上の生徒さんを指導されています。

ウクレレの腕前も確かでツボを押さえて教えてくれる上に、生徒さんが楽しく習えるように進めてくれます。

趣味で楽し教本を他にも手掛けていて、CDもリリースしていますので、実績、実力とも安心できる先生です。

ウクレレが上達できる通信講座のまとめ

ウクレレの人気が急に上がっている理由には、手軽で弾きやすい楽器ですし、音もあまり大きくないので近所迷惑の心配もないことなどが挙げられます。

なので、ピアノなど大きな音が出る楽器と違って気軽に始めやすいのです。
この通信講座の内容は、何か楽器を初めてみたいが、私にできるかなとちょっと不安な方にもぴったりの内容になっています。

これを機会にこの講座で新しい音楽ライフを初めてみませんか。

★ウクレレ通信講座に興味のある方は、こんな記事も参考になります。

「自宅でラクラク、楽しく上達!初心者向けウクレレ講座」の口コミ・評判

「ウクレレの通信教育はどれがいいの?自宅で始められる講座を比較!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました